映画: Daiei Film

  • 1950
    羅生門

    羅生門 (1950)

    羅生門

    8.11950HD

    平安時代、羅生門の下で雨宿りをする下男(上田吉二郎)相手に、旅法師(千秋実)と杣売り(志村喬)が奇妙な話を語り始める。京の都で悪名高き盗賊多襄丸(三船敏郎)が山中で侍夫婦の妻(京マチ子)を襲い、夫(森雅之)を殺害したという。だが、検非違使による調査が始まると、盗賊と妻の証言はまったく異なっており……。...

    羅生門
  • 1997
    CURE

    CURE (1997)

    CURE

    7.51997HD

    奇妙な殺人事件が立て続けに発生していた。それぞれの事件の犯人につながりはないが、犠牲者の首から胸にかけてがX字型に切り裂かれていること、いずれの加害者も事件直後に犯行現場付近で逮捕されること、そして犯行の直前まで犯人に明確な殺意がなかったことが共通していた。やがて、一連の事件に関連のある人物として記憶喪失の放浪者、間宮が浮かび上がる。マインドコントロールによる猟奇殺人を描くサイコサスペンス。...

    CURE
  • 2001
    回路

    回路 (2001)

    回路

    6.62001HD

    観葉植物販売会社「サニープラント販売」で同僚の田口が自殺してからというもの、ミチの周辺では身近な人たちが次々と黒い影を残し姿を消していってしまった。 同じ頃、大学生の亮介は、”ウラヌス”というプロパイダでパソコンで噂で聞いていた「幽霊に会いたいですか」と問う奇妙なサイトにアクセスしてしまう。 次々と黒い影を残し消える人たち。不気味に変容しはじめる世界。亮介が思いを寄せていた春江も不可解な行動をとり始める。 赤いテープに囲われたアパートのドアを見つめて佇む作業員が何かをしてしまったことが始り...

    回路
  • 1954
    山椒大夫

    山椒大夫 (1954)

    山椒大夫

    8.11954HD

    森鴎外の同名小説を、八尋不二と依田義賢が共同で脚色し、溝口健二がメガホンをとった文芸作品。特に美術と撮影はレベルが高く、ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞した。美しいラストシーンは、ゴダールが「気狂いピエロ」において引用したことでも知られる。  平安時代末期、農民を救うため将軍にたてついた平正氏が左遷された。妻の玉木、娘の安寿と息子の厨子王は越後を旅している途中、人買いにだまされ離ればなれになってしまう。玉木は佐渡に、安寿と厨子王は丹後の山椒大夫に奴隷として売られた。きょうだいはそれから十年も...

    山椒大夫
  • 1975
    デルス・ウザーラ

    デルス・ウザーラ (1975)

    デルス・ウザーラ

    7.91975HD

    帝国ロシアの軍人が記した探検記を元に、ソ連で製作された黒澤明監督作品。兵用地質調査のために赴いた地で出会ったゴリド族のデルス・ウザーラ。自然の尊さを歌うデルスの姿が大きな感動を呼ぶ。...

    デルス・ウザーラ
  • 1959
    二十四時間の情事

    二十四時間の情事 (1959)

    二十四時間の情事

    7.71959HD

    独軍の占領下にあったフランスの田舎で敵兵と密通して断罪された過去を持つ女優が、ロケのために広島を訪れ日本人の建築家と一日限りの情事に耽ける。そして知る、広島の悲劇。時あたかも8月6日。原水禁運動を背景に二人の孤独な会話が続く。焦土から奇跡の復興を遂げたその町は、死の影を決して忘れることはない…。...

    二十四時間の情事
  • 2002
    新・仁義の墓場

    新・仁義の墓場 (2002)

    新・仁義の墓場

    6.32002HD

    ...

    新・仁義の墓場
  • 1994
    極道記者2 馬券転生篇

    極道記者2 馬券転生篇 (1994)

    極道記者2 馬券転生篇

    8.81994HD

    ...

    極道記者2 馬券転生篇
  • 1993
    まあだだよ

    まあだだよ (1993)

    まあだだよ

    7.41993HD

    個性派作家・内田百閒の随筆を原案に、百閒の日常と彼の教師時代の教え子との交流を描く。 昭和18年の春。先生は生徒たちに、作家活動に専念するために学校を去ることを告げるが、退職後引っ越した家にも門下生たちは遊びにやってくる。...

    まあだだよ
  • 1969
    盲獣

    盲獣 (1969)

    盲獣

    6.51969HD

    ...

    盲獣
  • 1959
    野火

    野火 (1959)

    野火

    7.61959HD

    大岡昇平の同名小説を、和田夏十が脚色し市川崑が監督した反戦映画。病院にも部隊にも見放された田村は、フィリピン戦線のレイテ島をさまよっていた。同じように敗走している仲間と病院の前で合流するが、その病院が砲撃を受けたため、田村は一人で逃げ出す。食べるものもなく、仲間を失った田村は、草を食べて生き延びていた。やがて生き別れたかつての仲間である永松と安田と再会。二人は殺した味方の兵士を“猿”と称し、その肉を食べていた…。...

    野火
  • 1995
    ガメラ 大怪獣空中決戦

    ガメラ 大怪獣空中決戦 (1995)

    ガメラ 大怪獣空中決戦

    7.51995HD

    平成ガメラシリーズ第1作。 監督に金子修介、脚本に伊藤和典、特撮監督に樋口真嗣を迎え、リアリティを徹底的に追求しつつ、新しい特撮表現に挑んだ意欲的な怪獣映画となった。 1995年。太平洋上に発見された謎の巨大漂流環礁が、黒潮に乗って日本に近づいていた。保険会社の草薙と海上保安庁の米森は環礁の調査に乗り出し、環礁の上で不思議な石版と大量の勾玉を発見。さらに、この環礁が生物であるということが明らかになる。 同じ頃、九州の五島列島・姫神島で、島民が「鳥!」という無線を最後に消息を絶つ事件が発生。...

    ガメラ 大怪獣空中決戦
  • 1962
    続・座頭市物語

    続・座頭市物語 (1962)

    続・座頭市物語

    71962HD

    ...

    続・座頭市物語
  • 1953
    雨月物語

    雨月物語 (1953)

    雨月物語

    81953HD

    戦国の世、貧しい陶工・源十郎が若狭姫という女性と知り合い、生活をともにするようになる。だが美しい若狭姫の正体は死霊であった。それを知った源十郎は若狭姫を捨てて故郷に逃げるが、彼女の怨念は執拗に追いすがる……。「雨月物語」をベースに、川口松太郎らが脚色。...

    雨月物語
  • 1954
    近松物語

    近松物語 (1954)

    近松物語

    7.71954HD

    ...

    近松物語
  • 1996
    ガメラ2 レギオン襲来

    ガメラ2 レギオン襲来 (1996)

    ガメラ2 レギオン襲来

    7.51996HD

    支笏湖近辺に巨大な隕石が落下した直後、札幌の地下鉄で昆虫のような生物の群れが発見され、さらにビル街に異様な巨大植物が出現。調査の結果、これらは合わせて1つというべき地球外生命体だと判明する。しかも植物は種子を宇宙へ飛ばすためにエネルギーを蓄えており、爆発の恐れがあるため自衛隊も手が出せない。そんなとき、札幌に正義の怪獣ガメラが飛来し、植物体を破壊する。だがその後も、誰も予測できない事態が続く。...

    ガメラ2 レギオン襲来
  • 1999
    ガメラ3 邪神<イリス>覚醒

    ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 (1999)

    ガメラ3 邪神<イリス>覚醒

    7.41999HD

    怪鳥ギャオスが世界各地に出現し、人類に深刻な被害をもたらす。そんな中、東京・渋谷にギャオスが飛来し、それを追ってガメラも現われ、両者の戦いで渋谷の街は壊滅する。一方、かつてのガメラとギャオスの闘いで両親を失い、現在も激しくガメラを憎む少女・綾奈は、奈良の禁域の森のほこらで、奇妙な卵を発見。やがて卵からは不思議な生物が誕生し、綾奈はそれを“イリス”と名付けてひそかに育てるが、イリスは急速に成長する。...

    ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
  • 1969
    ガメラ対大悪獣ギロン

    ガメラ対大悪獣ギロン (1969)

    ガメラ対大悪獣ギロン

    5.41969HD

    冒険好きの少年明夫とトムは、不時着した無人宇宙船に乗り込み、太陽を挟んで地球と反対側にある第10惑星に連れ去られてしまう。彼らを迎えた第10惑星人は一見友好的に見えたが、やがて本性を現わし、地球侵略のため少年たちの脳を食べて情報を得ようとする。そこへ地球からガメラが飛来、明夫たちは危ないところを救われる。だが、第10惑星人が繰り出した大悪獣ギロンの猛攻で、さしものガメラも深手を負ってしまう。...

    ガメラ対大悪獣ギロン
  • 1956
    赤線地帯

    赤線地帯 (1956)

    赤線地帯

    7.61956HD

    赤線地帯にある特殊飲食店「夢の里」の主人は、国会に上程されている売春禁止法案が可決されたら売春婦はみな投獄されると、女たちを慌てさせる。より江はなじみ客と結婚するが、夫婦生活が破綻し舞い戻ってきた。一人息子のために働くゆめ子だったが、その息子から縁を切られ発狂してしまった。やすみは自分に貢いでくれた客に殺されかけた。ラジオが売春禁止法案の否決を伝えると、「夢の里」は再び客の呼び込みを始めた。そしてそこには、店を辞めたやすみに代わり、下働きだったしず子の姿があった。...

    赤線地帯
  • 1962
    座頭市物語

    座頭市物語 (1962)

    座頭市物語

    7.31962HD

    勝新太郎が盲目の居合抜きの達人・座頭市を演じ、彼の代表作となった人気シリーズの第1作。博打のツボ振りと居合抜きの達人である盲目の男・座頭市は、下総飯岡の貸元・助五郎の食客となる。市は肺を患う浪人・平手造酒と知り合い友情の念を抱くが、平手は助五郎と対立する笹川一家の食客だった。やがて市と平手は、運命的な対決へと導かれていく。...

    座頭市物語