映画: Mitsuru Hirata

  • 2023
    ちひろさん

    ちひろさん (2023)

    ちひろさん

    7.12023HD

    元風俗嬢の主人公・ちひろが、とある海辺の町の小さなお弁当屋さんで働きながら、心に傷や悩みを抱えて上手く生きることができない人々と交流し、彼女の言葉や行動がそれぞれの人々の生き方に影響を与えていく物語。...

    ちひろさん
  • 2020
    Fukushima 50

    Fukushima 50 (2020)

    Fukushima 50

    6.42020HD

    2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9.0の地震が発生し、それに伴う巨大な津波が福島第一原子力発電所を襲う。全ての電源が喪失して原子炉の冷却ができなくなりメルトダウン(炉心溶融)の危機が迫る中、現場の指揮を執る所長の吉田昌郎(渡辺謙)をはじめ発電所内にとどまった約50名の作業員たちは、家族や故郷を守るため未曽有の大事故に立ち向かう。...

    Fukushima 50
  • 1985
    Mishima: A Life in Four Chapters

    Mishima: A Life in Four Chapters (1985)

    Mishima: A Life in Four Chapters

    7.81985HD

    物語は三島由紀夫最後の一日となる朝から始まり、『金閣寺』『鏡子の家』『奔馬』を劇中劇として見せながら三島の生涯を描いていく。 どもりを持つ学生・溝口は金閣寺はその美しさに見苦しい自分の姿を責め悩み、放火をしてしまう『金閣寺』。容姿端麗で華奢な美青年・治が、最後はマゾヒスティックな狂愛に溺れていく『鏡子の家』。剣道に励む青年が同じ学生仲間とクーデターを決起する『奔馬』。そして、三島由紀夫の最期の瞬間に至る…。...

    Mishima: A Life in Four Chapters
  • 1993
    まあだだよ

    まあだだよ (1993)

    まあだだよ

    7.41993HD

    個性派作家・内田百閒の随筆を原案に、百閒の日常と彼の教師時代の教え子との交流を描く。 昭和18年の春。先生は生徒たちに、作家活動に専念するために学校を去ることを告げるが、退職後引っ越した家にも門下生たちは遊びにやってくる。...

    まあだだよ
  • 1998
    ラブ&ポップ

    ラブ&ポップ (1998)

    ラブ&ポップ

    7.71998HD

    公開当時、庵野監督が本格的な実写映画に初挑戦したことが話題を呼び、今なお伝説として語り継がれている要注目作。村上龍が当時“コギャル”と呼ばれた女子高校生たちを取材して書き上げた小説を原作に、庵野監督は“援助交際”というセンセーショナルなテーマに挑んだ。デジタルビデオカメラを駆使して撮影したのがユニークで、渋谷や原宿の雑踏を駆け抜ける女子高校生たちの感覚に肉薄し、庵野ワールドの“次世紀”到来を予感させた。当時フレッシュだった新人女優たち、仲間由紀恵らや人気男優・浅野忠信らが競演。 裕美は今時の女...

    ラブ&ポップ
  • 1982
    蒲田行進曲

    蒲田行進曲 (1982)

    蒲田行進曲

    6.11982HD

    撮影所を舞台に、スターと大部屋俳優の奇妙な友情、そしてこの二人の間で揺れ動く女優の姿を描く。第86回直木賞を受賞したつかこうへいの同名小説の映画化、脚本もつか自身が執筆。つか作品の舞台に多く出演していた風間杜夫、平田満が抜擢され、二人の出世作になった。 時代劇のメッカ、京都撮影所。人情に篤いが激情家なのが玉にキズの大スター銀ちゃんと、その銀ちゃんに憧れる大部屋俳優のヤス。ある日、ヤスのアパートに銀ちゃんが女優の小夏を連れてやって来た。銀ちゃんの子を身ごもった小夏をスキャンダルになるからとヤスに...

    蒲田行進曲
  • 2017
    22年目の告白 ―私が殺人犯です―

    22年目の告白 ―私が殺人犯です― (2017)

    22年目の告白 ―私が殺人犯です―

    6.72017HD

    阪神・淡路大震災が起きた1995年に発生した5件の連続殺人事件は15年後、最後の事件が時効を迎えたが、2017年、自分こそが連続殺人事件の犯人だという男、曾根崎が犯行手記を刊行し、マスコミのスポットライトを浴びる。曾根崎は記者会見を開き、かつて事件の捜査に当たった刑事、牧村の心は騒ぐ。やがて22年前のある被害者の親戚に当たるヤクザの橘は、別の記者会見の場に、復讐のためのヒットマンを送り込む。...

    22年目の告白 ―私が殺人犯です―
  • 2020
    浅田家!

    浅田家! (2020)

    浅田家!

    7.32020HD

    家族を被写体にした卒業制作が高評価を得た浅田政志は、専門学校卒業後、さまざまな状況を設定して両親、兄と共にコスプレした姿を収めた家族写真を撮影した写真集「浅田家」を出版し、脚光を浴びる。やがてプロの写真家として歩み始めるが、写真を撮ることの意味を模索するうちに撮れなくなってしまう。そんなとき、東日本大震災が発生する。...

    浅田家!
  • 2025
    アンダーニンジャ

    アンダーニンジャ (2025)

    アンダーニンジャ

    02025HD

    太平洋戦争終結後、日本へ進駐したGHQが最初に命じたのは「忍者」組織の解体だった。 それにより全ての忍者は消滅したかに見えたが、 彼らは世界中のあらゆる機関に潜伏し、現代でも暗躍していた。 その数は約 20 万人と言われている。 忍者組織「NIN」に所属する末端忍者・雲隠九郎(下忍)。 暇を持て余していた彼はある日、ある重大な“忍務”を言い渡される。 それは戦後 70 年以上に渡り地下に潜り続けている、ある組織の動きを調べること。 その名は――「アンダーニンジャ」。 忍術、知略、...

    アンダーニンジャ
  • 1999
    鉄道員(ぽっぽや)

    鉄道員(ぽっぽや) (1999)

    鉄道員(ぽっぽや)

    71999HD

    廃線が決まった北海道のローカル線・幌舞線の終着駅である幌舞。駅と運命をともにするかのように定年を迎えつつある駅長の乙松は、どんな時にも仕事を休んだことのない筋金入りの鉄道員(ぽっぽや)だった。十数年前、生まれたばかりの娘が亡くなった日も、約2年前に妻が病に倒れた日も、休むことなく駅に立ち続けた。周囲は彼の定年後をあれこれと心配するが、そんなある日、彼は偶然から見慣れぬ少女と親しくなる。...

    鉄道員(ぽっぽや)
  • 2012
    キツツキと雨

    キツツキと雨 (2012)

    キツツキと雨

    62012HD

    人里離れた山間の村。木こりの岸克彦(役所広司)は、早朝から仲間と山林に入り、木々を伐採して生計を立てていた。妻に先立たれ、今は息子の浩一(高良健吾)と2人暮らし。定職に就かずにふらふらしている浩一に、克彦は憤りを覚えていた。妻の三回忌はもうすぐ。ある朝、田舎道を行く克彦は、車が溝にはまって立ち往生している2人を発見する。ゾンビ映画の撮影にやってきた映画監督の田辺幸一(小栗旬)と鳥居(古舘寛治)だった。なりゆきから、2人を撮影現場まで案内することになった克彦は、そのままゾンビのメイクでエキストラ出...

    キツツキと雨
  • 2017
    愚行録

    愚行録 (2017)

    愚行録

    6.42017HD

    エリートサラリーマン家庭であった田向一家惨殺事件から1年経ち、事件は犯人が見つからないまま迷宮入りしていた。その時、ある記者が、田向夫妻の同僚や学生時代の同級生、元恋人などに、夫妻との思い出や人柄についてインタビューして回る。すると、一見理想的な夫婦と思われた二人の本性が現れてくる。...

    愚行録
  • 2009
    おと・な・り

    おと・な・り (2009)

    おと・な・り

    7.32009HD

    風景写真を撮りたいという夢を抱きながら、友人でもある人気モデルの撮影に忙しい日々を送るカメラマンの聡。一方、フラワーデザイナーを目指して花屋のバイトをしながら、フランス留学を控えた七緒。同じアパートの隣同士に暮らす二人は、いつしか互いの生活音に癒しを感じるようになる。...

    おと・な・り
  • 2011
    わさお

    わさお (2011)

    わさお

    6.82011HD

    青森県鯵ヶ沢町でイカ焼き屋「きくや」を営むセツ子は、たくさんの捨て犬を保護して、世話をしていた。店は犬を可愛がる子供たちが集まり、特に小学生のアキラは犬が大好きだった。ある日、白いライオンのような犬が町で見かけられるようになる。独特の風貌から町の人々は犬を「わさお」と呼んでいたが、食べ物を与えようとしても、なかなか近付いてこない。しかし、セツ子は、わさおの視線の先に、常にアキラがいる事に気がつく。...

    わさお
  • 2011
    こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!〜

    こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!〜 (2011)

    こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!〜

    4.52011HD

    葛飾区亀有公園前派出所の巡査長の両さんは、その型破りなキャラで後輩の秋本・カトリーヌ・麗子や中川圭一をハラハラさせていた。ある日、両さんは小学校時代のあこがれの同級生・桃子に再会するが、その桃子が警察庁長官の孫娘誘拐事件に巻き込まれていると知り……。...

    こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!〜
  • 1993
    プロゴルファー織部金次郎

    プロゴルファー織部金次郎 (1993)

    プロゴルファー織部金次郎

    01993HD

    17年ものプロ生活でまだ一度も優勝の経験がないプロゴルファー織部金次郎、通称“織金”。妻にも愛想を尽かされた彼は、離れて暮らすとはいえ、まだ父を慕ってくれる2人の娘の存在だけが心のよりどころだった。ある時、下町のゴルフ練習場でレッスンプロとして働き始めた織金は、ゴルフ好きが集まる地元のスナック「バーディー」のマスター周や彼の妹の桜子ら町の人々に応援され、再びトーナメント挑戦を決意する。...

    プロゴルファー織部金次郎
  • 1983
    人生劇場

    人生劇場 (1983)

    人生劇場

    01983HD

    青成瓢吉は故郷を離れ、東京で学生生活を送っていた。学生運動に熱中していた瓢吉は、お袖と出会い愛し合うようになる。瓢吉は作家を目指していたが、ある日、女流作家を目指す照代と出会う。小説の懸賞で一席と二席を分け合った2人は、同棲生活を始める。...

    人生劇場
  • 2017
    光

    光 (2017)

    4.22017HD

    東京の小さな離島。中学生の信之は、同級生の美花と付き合う一方、日ごろ父親に虐待される近所の小学生・輔から、兄のように慕われていた。信之はある晩、美花が神社の境内で見知らぬ男と抱き合っている姿を目の当たりにし、相手の男を殺害。その翌日、島は大津波に襲われ、信之の罪も消し去られたかに思われた。それから25年後、結婚して一見平和な日々を送る信之は、妻の南海子と不倫を働く輔と、思わぬ形で再会を果たす。...

    光
  • 2019
    蜜蜂と遠雷

    蜜蜂と遠雷 (2019)

    蜜蜂と遠雷

    72019HD

    優勝者が後に有名なコンクールで優勝するというジンクスで注目される芳ヶ江国際ピアノコンクールに挑む栄伝亜夜(松岡茉優)、高島明石(松坂桃李)、マサル・カルロス・レヴィ・アナトール(森崎ウィン)、風間塵(鈴鹿央士)。長年ピアノから遠さがっていた亜夜、年齢制限ギリギリの明石、優勝候補のマサル、謎めいた少年・塵は、それぞれの思いを胸にステージに上がる。...

    蜜蜂と遠雷
  • 2010
    FLOWERS フラワーズ

    FLOWERS フラワーズ (2010)

    FLOWERS フラワーズ

    72010HD

    蒼井優、鈴木京香、竹内結子、田中麗奈、仲間由紀恵、広末涼子の6女優が、昭和から平成にいたるまでの3代の女性たちを演じる群像劇。監督は「タイヨウのうた」の小泉徳宏。昭和11年、封建的な家長制度で生まれ育った凛(蒼井)は、親同士が決めた結婚を受け入れられず、花嫁姿のまま家を飛び出す。時は過ぎ昭和30年、凛の長女・薫(竹内)、次女・翠(田中)、三女・彗(仲間)は高度経済成長のなか、たくましく成長していた。そして平成21年、そして平成21年、彗の長女・奏(鈴木)は、平凡ながらも幸せな生活をおくる次女・佳...

    FLOWERS フラワーズ