映画: Shigeru Izumiya

  • 2004
    ゴジラ ファイナルウォーズ

    ゴジラ ファイナルウォーズ (2004)

    ゴジラ ファイナルウォーズ

    7.12004HD

    ゴジラシリーズ第28作。「ミレニアムシリーズ」第6作にして完結編。時は近未来「20XX年」、世界中で核実験や戦争が頻発した結果、眠っていた多くの怪獣が目覚め人類に牙を剥いた。これに対抗するため国連は地球防衛軍を結成した。同時に他の人類より身体能力の優れた一部の人間ミュータントによる部隊「M機関」を組織した。彼らの最大の敵は1954年以降世界を恐怖に陥れた怪獣王・ゴジラであったが、南極での轟天号との戦いによりゴジラは氷塊の中へ封じ込められた。それから20年後、地球防衛軍の最新鋭艦、新・轟天号はノル...

    ゴジラ ファイナルウォーズ
  • 1994
    平成狸合戦ぽんぽこ

    平成狸合戦ぽんぽこ (1994)

    平成狸合戦ぽんぽこ

    7.21994HD

    自然の恵み多き東京は多摩丘陵。そこに住むタヌキたちはのんびりとひそやかに暮していた。しかし、宅地造成による自然破壊によって、タヌキたちのエサ場が次第に少なくなっていた。自分たちの住処を守るため、タヌキたちは先祖伝来の“化け学”で人間たちに対抗することにする。...

    平成狸合戦ぽんぽこ
  • 1987
    ハチ公物語

    ハチ公物語 (1987)

    ハチ公物語

    7.71987HD

    飼主の大学教授が亡くなってからも、渋谷の駅で主人を待ち続けた忠犬ハチの実話を基に人間と動物の交流を描く。原作・脚本は「映画女優」の新藤兼人、監督は「旅路 村でいちばんの首吊りの木」の神山征二郎、撮影は「きみが輝くとき」の姫田真佐久がそれぞれ担当。...

    ハチ公物語
  • 2020
    Fukushima 50

    Fukushima 50 (2020)

    Fukushima 50

    6.42020HD

    2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9.0の地震が発生し、それに伴う巨大な津波が福島第一原子力発電所を襲う。全ての電源が喪失して原子炉の冷却ができなくなりメルトダウン(炉心溶融)の危機が迫る中、現場の指揮を執る所長の吉田昌郎(渡辺謙)をはじめ発電所内にとどまった約50名の作業員たちは、家族や故郷を守るため未曽有の大事故に立ち向かう。...

    Fukushima 50
  • 1999
    完全なる飼育

    完全なる飼育 (1999)

    完全なる飼育

    5.71999HD

    ある日、見知らぬ中年男性・岩園に誘拐された女子高生のクニコ。岩園の部屋に連れられた彼女は、その日から監禁生活を強いられる。自分を好きだと言う岩園を拒み、激しく抵抗するクニコ。だが彼の優しさに触れ、岩園との肉欲的な日々に溺れていった彼女は、ついに飼育される事を受け入れる...。...

    完全なる飼育
  • 2004
    映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝

    映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 (2004)

    映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝

    7.32004HD

    ある日、のび太は川でおぼれていた子犬を助け、ドラえもんの道具「壁かけ犬小屋」で玉子に見つからないようこっそりと飼いはじめる。のび太は子犬に「イチ」と名付け、良く懐き頭も良いイチとのび太の間にはたちまち友情が生まれていた。そんなある日、のび太と遊んでいたイチはのび太の思い出の品であるけん玉を見つけるのであった。 のび太の町でも人間の都合により捨てられるペットの犬や猫は多く、のび太の元には町中の野良犬や野良猫も集まり、手に負えない状態となる。のび太たちはイチらの今後のことを考えて、自由に暮らせる3...

    映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
  • 2022
    Dr.コトー診療所

    Dr.コトー診療所 (2022)

    Dr.コトー診療所

    7.32022HD

    「そして、ここに生きている。」16年経った今も変わらず志木那島の人々と寄り添いながら生きる“コトー先生”こと 五島健助 の新たな物語。...

    Dr.コトー診療所
  • 1986
    彼のオートバイ 彼女の島

    彼のオートバイ 彼女の島 (1986)

    彼のオートバイ 彼女の島

    7.61986HD

    音楽大学に通う橋本巧、アルバイトでプレスライダーをしている。恋人である冬美とうまくいっていないコオは、バイクでひとり旅に出た先で、白石美代子と出会う。東京に戻ったコオは冬美と別れ、ミーヨと文通をしていた。夏になるとミーヨのいる瀬戸内に出かけ、秋にはミーヨが東京へやってきた。バイクに興味を持っていたミーヨはコオのバイクに乗るようになり、大型免許を取りたいと言い出した。周囲の心配をよそにミーヨは、コオの750CCバイクに乗り姿を消してしまう。...

    彼のオートバイ 彼女の島
  • 1980
    野獣死すべし

    野獣死すべし (1980)

    野獣死すべし

    5.31980HD

    前年の「蘇える金狼」に続き、大藪春彦原作・村川透監督・松田優作主演のトリオが再結集。松田が扮するのは1959年の映画化では仲代達矢が演じた原作の人気キャラ、伊達邦彦。知的でクールという持ち味はそのままだが、かつては戦場カメラマンだったという、そんなトラウマを抱えた主人公像を松田は熱演。迫真の役作り(奥歯を抜いたなど)は伝説的で、鬱屈した現代社会に反旗を翻す、アンチヒーロー映画の傑作に仕上げた。チンピラ役を熱演した共演の鹿賀丈史が、俳優として初めて大きく注目を浴びた作品でもある。 警視庁の刑事が...

    野獣死すべし
  • 1982
    爆裂都市 BURST CITY

    爆裂都市 BURST CITY (1982)

    爆裂都市 BURST CITY

    6.11982HD

    工場と高架道路に囲まれた「湾岸特別指定地区304」。その一角は下層の人々が占拠し、スラムや繁華街を形成していた。そこにあるライブハウス「20000V」では、毎週土曜日夜、ラジオDJの「騒ごうぜ」との呼びかけを合図に地元で人気のロックバンド「バトル・ロッカーズ」と、対立する「マッド・スターリン」が舞台を奪い合いながらのギグを展開し、喧嘩で応戦するファン同士と、禁止音楽を取り締まる武装警察「バトルポリス」による三つどもえの熾烈な抗争が夜な夜な展開されていた。ギグを終えると若者たちはライブハウスを出て...

    爆裂都市 BURST CITY
  • 1986
    野ゆき山ゆき海べゆき

    野ゆき山ゆき海べゆき (1986)

    野ゆき山ゆき海べゆき

    6.71986HD

    戦争の暗い影が世間に押し寄せていた頃、瀬戸内のとある城下町の尋常小学校に、一人の転校生が美しい姉に付き添われてやって来る。少年たちは、この姉に恋心を抱き、ライバル心あらわに「わんぱく戦争」を繰り広げる毎日。やがて少女が親の都合により、遊郭に売られていくことを聞き及んだ少年たちは、大人たち相手に「お昌ちゃん掠奪大作戦」を展開する。...

    野ゆき山ゆき海べゆき
  • 1981
    ええじゃないか

    ええじゃないか (1981)

    ええじゃないか

    6.41981HD

    幕末もいよいよ押し迫り、明治への改元を2年後に控えた慶応2年。横浜港の沖合で難破・漂流し、アメリカ船に助けられてかの地へ渡っていた貧しい農家出身の源次が、6年ぶりに日本に帰国。彼の留守中、恋女房のイネは、病身の老父によって売られ、いまや両国の見世物小屋で、裸を売り物にした芸をしながら生活していた。その両国界隈には、見世物小屋や売春宿の元締め・金蔵、元旗本の古川ほか、さまざまな連中がたむろしていた。...

    ええじゃないか
  • 2018
    牙狼 神ノ牙

    牙狼 神ノ牙 (2018)

    牙狼 神ノ牙

    6.92018HD

    ...

    牙狼 神ノ牙
  • 1980
    狂い咲きサンダーロード

    狂い咲きサンダーロード (1980)

    狂い咲きサンダーロード

    5.51980HD

    幻の街・サンダーロード。街中の暴走族が集まり、警察の圧力で、グループの解散の会議が開かれていた。そこに仁が現われ、出席者をメッタ打ちにしていった。仁には権力におもねる暴走族が許せなかったのだ…。...

    狂い咲きサンダーロード
  • 1984
    天国にいちばん近い島

    天国にいちばん近い島 (1984)

    天国にいちばん近い島

    61984HD

    桂木万里は、ドジで根暗な高校生。彼女は5歳の時、南太平洋に浮かぶ小さな島・ニューカレドニアの名を父・次郎がしてくれたおとぎ話で知った。そこは、神さまのいる天国から、いちばん近い島だという。突然、その父が亡くなり“天国にいちばん近い島”を自分の目で確かめてみたいと思った万里は、母・光子に相談し、冬休みのニューカレドニア・ツアーに参加する。...

    天国にいちばん近い島
  • 1992
    ザ・ギャンブラー

    ザ・ギャンブラー (1992)

    ザ・ギャンブラー

    01992HD

    矢作俊彦が近未来を舞台に“エースのジョー”を復活させた、日活創立80周年記念アクション大作!世界中から流れ着いた様々な人種が棲みつき、無国籍化した無法地帯“町”。国家はこの地を封鎖し“市街”と隔離したが、流れ者は後を絶たない。カードの腕は超一流だがラスベガスで問題を起こし、首には10万ドルの賞金がかかっているさすらいのギャンブラー・傑は、台湾マフィアの大物・楊の経営するクラブの前に立っていた…。※画角について:制作当時、スタンダード画角で撮影した映像の画面上下をカットしワイド画角として上映及びビ...

    ザ・ギャンブラー
  • 2000
    独立少年合唱団

    独立少年合唱団 (2000)

    独立少年合唱団

    5.72000HD

    1970年代、群馬県の山奥にある全寮制中学“独立学園”。父を亡くして転校してきた道夫は、きつ音のため、級友からのいじめに遭う。道夫はソプラノの声で歌う美しい少年、康夫に出会い、合唱団の顧問、清野に引き合わされる。清野から歌っているときは、きつ音にならないことを指摘された道夫は、合唱団に入部し、康夫と共に地区大会を目指し練習に励む。...

    独立少年合唱団
  • 2007
    あかね空

    あかね空 (2007)

    あかね空

    72007HD

    ...

    あかね空
  • 2015
    牙狼〈GARO〉-GOLD STORM- 翔

    牙狼〈GARO〉-GOLD STORM- 翔 (2015)

    牙狼〈GARO〉-GOLD STORM- 翔

    7.42015HD

    「黄金騎士ガロ・翔」となった道外流牙が、復活間近となった伝説の魔城・ラダンを封印する使命を受け、莉杏とともに新たな戦いへ突入していく―。謎の美男女ジンガ&アミリ、ガルド、秋月ダイゴ、リュメ、D・リンゴといった魅力的なキャラクターたちが加わり、本作は『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』などの一話完結の物語から一転、『闇を照らす者』で取り入れられた連続劇のスタイルとなっており、それぞれに秘められた謎解きと、緊張感が全話に渡って継続する連続劇のスタイルとなっている。...

    牙狼〈GARO〉-GOLD STORM- 翔
  • 2000
    ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer

    ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer (2000)

    ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer

    6.22000HD

    数々の未解決事件の謎を解いてきた天才にして変人の警視庁キャリア・柴田は、古巣である捜査一課弐係に新係長として帰って来る。そこへ、磯山章子と名乗る女性が依頼に来る。章子の母・早苗は15年前に発生した第七神竜丸沈没事件の生存者で、事件で亡くなった霧島夫妻の遺族・七海から、小笠原諸島にある孤島・厄神島(やくじんしま)へ招待されたが、母を一人で行かせるのが不安なため警察に同行してほしいという。厄神島は磁石も狂ってしまうといういわくつきの場所で、物が次々に消えてゆくという伝説がある島だった。おりしも弐係に...

    ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer